
1: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:19:12.30 ID:CAP_USER9
1: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:19:12.30 ID:CAP_USER9
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1-2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1-2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
180: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:39:08.84 ID:EHxphzN70
>>1
【最新】 各国の1時間あたりの最低賃金
最低賃金 848円 ◆ 日本 (公務員4625円)
最低賃金 1000円 ◆ 韓国 (20年までに完)
最低賃金 1166円 ◆ オランダ
最低賃金 1188円 ◆ ベルギー
最低賃金 1199円 ◆ カナダ
最低賃金 1205円 ◆ アイルランド
最低賃金 1269円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1272円 ◆ フランス
最低賃金 1307円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1336円 ◆ モナコ
最低賃金 1479円 ◆ ドイツ (20年までに完)
最低賃金 1505円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1678円 ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ イギリス(20年までに完)
最低賃金 1880円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1913円 ◆ デンマーク
最低賃金 2587円 ◆ スイス(国民の9割以上)
団体交渉(例マック)1308円 ◆ フィンランド
団体交渉(例マック)1825円 ◆ オーストリア
団体交渉(例マック)2164円 ◆ ノルウェー
団体交渉(例マック)2259円 ◆ スウェーデン
【最新】 各国の1時間あたりの最低賃金
最低賃金 848円 ◆ 日本 (公務員4625円)
最低賃金 1000円 ◆ 韓国 (20年までに完)
最低賃金 1166円 ◆ オランダ
最低賃金 1188円 ◆ ベルギー
最低賃金 1199円 ◆ カナダ
最低賃金 1205円 ◆ アイルランド
最低賃金 1269円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1272円 ◆ フランス
最低賃金 1307円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1336円 ◆ モナコ
最低賃金 1479円 ◆ ドイツ (20年までに完)
最低賃金 1505円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1678円 ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
最低賃金 1678円 ◆ イギリス(20年までに完)
最低賃金 1880円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1913円 ◆ デンマーク
最低賃金 2587円 ◆ スイス(国民の9割以上)
団体交渉(例マック)1308円 ◆ フィンランド
団体交渉(例マック)1825円 ◆ オーストリア
団体交渉(例マック)2164円 ◆ ノルウェー
団体交渉(例マック)2259円 ◆ スウェーデン
187: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:39:38.55 ID:EHxphzN70
>>1
■ 世界の国会議員の給料
① 2200万円 日本
② 1570万円 アメリカ
③ 1260万円 カナダ
④ 1130万円 ドイツ
⑤ 1000万円 フランス
⑥ 970万円 イギリス
⑦ 800万円 韓国
■ 世界の公務員平均年収
① 724万円 日本 一般国民の2.15倍
② 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
③ 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
④ 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
⑤ 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
⑥ 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
⑦ 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍
平均年収: 323万円 ◆ 介護
平均年収: 400万円 ◆ 国民の給料(高所得者も入れて)
平均年収: 730万円 ◆ 東京都職員
平均年収: 744万円 ◆ 電力会社
平均年収: 769万円 ◆ JASRAC
平均年収:1150万円 ◆ NHK(前会長の退職金2126万円)
■ 世界の国会議員の給料
① 2200万円 日本
② 1570万円 アメリカ
③ 1260万円 カナダ
④ 1130万円 ドイツ
⑤ 1000万円 フランス
⑥ 970万円 イギリス
⑦ 800万円 韓国
■ 世界の公務員平均年収
① 724万円 日本 一般国民の2.15倍
② 357万円 アメリカ 一般国民の1.40倍
③ 256万円 イギリス 一般国民の1.36倍
④ 238万円 カナダ 一般国民の1.40倍
⑤ 217万円 イタリア 一般国民の1.35倍
⑥ 198万円 フランス 一般国民の1.03倍
⑦ 194万円 ドイツ 一般国民の0.95倍
平均年収: 323万円 ◆ 介護
平均年収: 400万円 ◆ 国民の給料(高所得者も入れて)
平均年収: 730万円 ◆ 東京都職員
平均年収: 744万円 ◆ 電力会社
平均年収: 769万円 ◆ JASRAC
平均年収:1150万円 ◆ NHK(前会長の退職金2126万円)
6: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:21:09.65 ID:lWruNX4C0
実際問題下手に非正規で働くと、社会保険料、税金で持ってかれてそこに生活費が出て行くと差し引きゼロ。
生活保護もらってる人間の方が明らかに優雅な生活してるし可処分所得も多い。
まさに働いたら負け
働けば働くほど貧しくなる。
生活保護もらってる人間の方が明らかに優雅な生活してるし可処分所得も多い。
まさに働いたら負け
働けば働くほど貧しくなる。
67: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:28:53.62 ID:XIxoYPNz0
>>6
きちんといくら収入を得ちゃうとどのくらい持っていかれるのかを標準月表だっけ、で調べて
なるべく時給高めのところで正社員の四分の3を少し切るぐらいでパートで働くと一番効率がいいよ
年金も半額免除くらいはまだいけるラインだし
きちんといくら収入を得ちゃうとどのくらい持っていかれるのかを標準月表だっけ、で調べて
なるべく時給高めのところで正社員の四分の3を少し切るぐらいでパートで働くと一番効率がいいよ
年金も半額免除くらいはまだいけるラインだし
7: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:21:13.79 ID:vbJQ/etl0
ええ歳こいて年収200万ないって、ヒモやん
何威張っとるん、見苦しいおっさん
何威張っとるん、見苦しいおっさん
9: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:21:25.82 ID:WR9+x6dF0
大学入試、企業面接まで頑張ったらあとは毎日インターネットやら新聞をチェックして会議で談笑する簡単なお仕事です
12: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:22:18.88 ID:lWruNX4C0
大企業の株価吊り上げる為、搾取される奴隷を大量に作り出して「見せかけの」好景気を作出した下痢のミクス
13: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:22:21.34 ID:tveGN6tL0
何食って生きてるの?
20: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:22:40.86 ID:cVA2X3+90
>>13
コンビニ弁当 カップ麺
コンビニ弁当 カップ麺
158: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:37:20.70 ID:wkbM9VRR0
>>20
贅沢だな
真の底辺なら袋麺だろ
贅沢だな
真の底辺なら袋麺だろ
24: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:23:21.67 ID:tKgGFscr0
>>13
スーパーの半額弁当と見切り品
スーパーの半額弁当と見切り品
77: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:29:26.69 ID:vczwtUX70
>>13
地方で家持ちなら世帯年収450万でもやってけるけど
東京で賃貸200万だと生きるか死ぬかってレベルだなw
地方で家持ちなら世帯年収450万でもやってけるけど
東京で賃貸200万だと生きるか死ぬかってレベルだなw
103: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:31:14.07 ID:T62SYYzA0
>>77
東京の方が交通網が整備されているから金使わんのよ
東京はぶっちゃけ日雇いだけでも生きていける
東京の方が交通網が整備されているから金使わんのよ
東京はぶっちゃけ日雇いだけでも生きていける
111: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:31:59.01 ID:QodaAdD20
>>77
地方都市以外の地方で450万なら上級だぞ
地方都市以外の地方で450万なら上級だぞ
14: もう終わりだね 2018/01/14(日) 22:22:22.69 ID:f/UiQJuO0

つらいもんだな
コメント
コメント一覧
コメントする